〜6月の開花情報(種名・場所別)〜
場所名 | トウゴクミツバツツジ(Rhododendron wadanum Makino)の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
中禅寺湖畔 | ◎ | |||
竜頭滝 | ◎ | |||
高山付近 | ◎ | |||
半月山付近 | ◎ | |||
湯元周辺(湯ノ湖・湯滝) | ◎ | |||
男体山4~6合目 | ◎ |
場所名 | シロヤシオ(Rhododendron quinquefolium Bisset et S.Moore)の開花状況 |
|||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
中禅寺湖畔 | ◎ | |||
高山付近 | ◎ | |||
半月山付近 | ◎ | |||
男体山の4~6合目 | ◎ |
場所名 | ズミ(Malus sieboldii Rehder.)の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
千手ヶ浜 | ◎ | |||
菖蒲ヶ浜 | ◎ | |||
戦場ヶ原 | ◎ | |||
光徳 | ◎ | |||
小田代原 | ◎ | |||
湯元 | ◎ | |||
涸沼(山王峠~切込湖) | ◎ |
場所名 | アズマシャクナゲ(Rhododendron metternichii Sieb. et Zucc. var. pentamerum. )の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
中禅寺湖畔 | ◎ | |||
高山 | ◎ | |||
湯元周辺(湯ノ湖・湯滝) | ◎ | |||
金精峠 | ◎ | |||
山岳地帯(男体山など) | ◎ |
場所名 | 新緑の状況 | |||
まだ | 色づき はじめ |
見頃 | 見頃過ぎ | |
中禅寺湖畔 | ◎ | |||
戦場ヶ原周辺 | ◎ | |||
湯元周辺(湯ノ湖・湯滝) | ◎ | |||
刈込湖・切込湖 | ◎ | |||
山岳地帯(男体山の山頂など) | ◎ |
場所名 | ヤマツツジ(Rhododendron kaempferi Planch.)の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
中禅寺湖畔 | ◎ | |||
竜頭滝 | ◎ | |||
戦場ヶ原 | ◎ | |||
湯元周辺(湯ノ湖・湯滝) | ◎ |
場所名 | ワタスゲ(Eriophorum vaginatum Eriophorum)の綿毛状況 | |||
目立たない | 目立ちはじめ | 見頃 | 終わり | |
戦場ヶ原 | ◎ | |||
湯ノ湖(湿原内) | ◎ |
場所名 | クリンソウ(Primula japonica A. Gray)の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
菖蒲ヶ浜 | ◎ | |||
光徳アストリアホテル敷地内 | ◎ | |||
千手ヶ浜 | ◎ |
場所名 | ムラサキヤシオ(Rhododendron albrechtii Maxim)の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
金精峠 | ◎ |
場所名 | レンゲツツジ(Rhododendron japonicum (A. Gray) Suringer)の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
戦場ヶ原 | ◎ | |||
湯元周辺 | ◎ |
場所名 | アヤメ(Iris sanguinea Hornem.)の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
戦場ヶ原 | ◎ | |||
小田代原 | ◎ |
場所名 | ハクサンフウロ(Geranium yesoemse Fr.et.Sav. var. nipponicum Nakai(Geraniac.) )の開花状況 | |||
つぼみ | 咲きはじめ | 見頃 | 終わり | |
戦場ヶ原 | ◎ | |||
小田代原 | ◎ |